メニュー

脂肪肝

脂肪肝の原因で一番多いのはアルコール

脂肪肝の原因で代表的なのはアルコールです。

アルコールを飲まない人でも脂肪肝になる方がいます

アルコールを全く飲まないのに脂肪肝になる方がいて、並存疾患として肥満や生活習慣病(高血圧、糖尿病、高コレステロール血症)をお持ちの方が多いです。肥満には該当しなくても運動不足や不摂生で体重が増えたことを契機に脂肪肝を指摘される方もいます

肝硬変の方へ進行するやっかいな脂肪肝の方もいます

脂肪肝の方の中にはダメージが蓄積して徐々に線維化(肝臓が硬くなる事)が進行して、肝硬変の方へ進んでしまう方がいます。肝硬変になると肝臓が本来の働きを発揮できなくなっていきます。肝硬変になっても初期段階では症状が目立ちません。肝硬変がさらに進行してしまうと、肝臓はさまざまな働きをしているので、色々な不調が出現します。肝臓に入る血管の圧が高まり、それによる症状も出現します。肝臓がんもできやすくなってしまいます。症状としては黄疸、体のかゆみ、むくみ、腹水、胃や食道の静脈瘤、意識障害、血が止まりにくくなったり、感染症にかかりやすくなったり。こういった症状がはっきりと出てくるのは、肝硬変でも進行した状況になってからなので、肝臓は沈黙の臓器と言われています。沈黙の臓器が悲鳴をあげる前に、肝臓を線維化(硬くさせてしまう)の原因を改善することが大切です。

やっかいな脂肪肝かどうかは予測困難

現状ではやっかいな脂肪肝かどうかは予測困難なところが更にやっかいなところです。

いわゆる肝機能検査だけでなく、蓄積のダメージ(線維化)を推定してフォローします

蓄積されたダメージは肝臓の硬さに現れるので、いわゆる肝機能検査だけでなく、適宜肝臓の線維化を評価する事が大切です。肝臓の線維化の評価方法はさまざまなものがありますが、エコー検査でも肝臓の硬さを確認する事ができます。当院のエコー検査では肝臓の線維化評価することができます。

肝臓だけの問題ではなく、心血管トラブルのリスク

脂肪肝の方は心血管疾患(心臓病や脳卒中)のリスクと言われています。心血管疾患は発症すると命に関わりますし、救命できても生活に支障を来すような後遺症を残すこともあります。健診で指摘された脂肪肝・肝機能障害を生活習慣是正の良いチャンスととらえて、将来のもっと重大なトラブルを回避してもらえればと考えています。

節酒や禁酒、肥満の改善、運動、並存する生活習慣病のコントロールが治療のメイン

節酒

お酒をよく飲む患者さんと話していると、1回に飲む量を減らすのはなかなか難しいようです。毎日飲む方が週2日の休肝日を作ると5÷7で酒量は70%に減らせます。(吞みだしたら、1回に飲む量を7割に減らして今日はこの辺でというのは難しそうですよね・・・)

減量

体重の増減と同じように肝機能の数値が上下する方がいます。肝臓の数値がたとえ変わらなくても、減量につながる生活習慣の是正ができたことは、肝臓にとっても将来の心血管リスクという点においても大きな意味があることです。

生活習慣病のコントロール

生活習慣病に対する投薬を開始するとそれに伴い肝機能障害も改善していく方もいます。生活習慣の是正に取り組んだが、これ以上の改善見を込めない場合、『いつもと同じくらいの数値だし・・・、何も症状ないし・・・』と考えがちです。が、服薬を先送りしないことも大切です。将来の心血管疾患発症や沈黙の臓器が悲鳴を上げる前に対処したいところです。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME